映画では一瞬人と入れ替わってしまったことがあったベロベルト。
ノーマルタイプの例にもれず覚える技は豊富で、いろいろな芸当ができます。
しかし、いまいち決定力にかける種族値のため、実戦で使われることはあまりありません。
今回はそんなベロベルトについて考察していきたいと思います。
基本情報
タイプ:ノーマル
通常特性:マイペース/どんかん
隠れ特性:ノーてんき
種族値
H110 A85 B95 C80 D95 S50
最適と考える型
性格:いじっぱり
特性:マイペース
努力値:H252 A252 S6
持ち物:とつげきチョッキ
技:おんがえし/パワーウィップ/じしん/はたきおとす
考察
役割
種族値からみると、高いHPによる高水準な耐久が目に留まります。この高い耐久を生かし、相手の攻撃を多く耐えつつ後攻で攻撃してダメージソースを稼いでいくのが主な役割となります。そう考えると、重火力アタッカーであるといえるかもしれません。とつげきチョッキを持たせることで特殊に対して強気に出していけるようになり、それによってフルアタにする必要がでますが、攻撃範囲が広がりアタッカー性能も高まるため、あまり優秀な補助技を持たないベロベルトには相性がいいといえます。
性格
鈍足物理アタッカーとして運用することを考えると、いじっぱりが最適。
特性
XYから天候が5ターンのみとなり、永続ではなくなったため、ノーてんきよりも優秀であると判断。いばるを読んで後出しをしたりすることで、無償で攻撃を上げられたりします。とは言っても、天候パが流行っていた頃も考えると、ノーてんきも候補か。
努力値
鈍足物理アタッカーなため、この振り方で問題ないかと思います。
持ち物
フルアタと相性のよいとつげきチョッキを採用。もともとある耐久と相まって、特殊にかなり強くなります。
技
✔おんがえし
タイプ一致の主力技。外す理由はありません。
✔パワーウィップ
こいつのアイデンティティでもあり、外せません。
✔じしん
言わずと知れた、ノーマル技との優秀な相性補完技。
✔はたきおとす
後続に持ち物に関して負担をかけます。最近強化されました。
まとめ
使用感としては、やはり耐久はかなりあると感じられました。しかし、いかんせん火力が物足りなさすぎるという印象です。後続にあまり負担をかけられないため、アタッカーをドシドシ呼びますが、タイマンに関してはなかなかの強さであると感じました。ちなみに、私は懐いていない状態でおんがえしを使って痛い目を見てしまいました;;皆さんも、おんがえしを使うときは注意をっ!