「 投稿者アーカイブ:あいす 」 一覧
-
-
2015/02/17 -ポケモン育成論
白熊らしき見た目のツンベアー。 ツンデレーでは決してない。 そんなツンベアーについて考察していきたいと思います。 基本情報 タイプ:こおり 通常特性:ゆきがくれ 隠れ特性:すいすい 種族値 H95 A …
-
-
2015/02/16 -ポケモン育成論
第五世代にて登場した期待のドラゴンタイプ。 アイリスが連れているキバゴはオノノクスの進化前。 そんなオノノクスについて考察していきたいと思います。 基本情報 タイプ:ドラゴン 通常特性:とうそうしん/ …
-
-
2015/02/16 -ポケモン育成論
ドラゴンタイプにしては能力が平凡で、対戦での使用率も低い。 ライバルであるガブリアスがさめはだを取得すしたのも向かい風か。 そんなクリムガンについて考察していきたいと思います。 基本情報 タイプ:ドラ …
-
-
2015/02/16 -ポケモン育成論
カンフーっぽい見た目のコジョンド。 とびひざげりが大幅に強化された第五世代では注目されました。 そんなコジョンドについて考察していきたいと思います。 基本情報 タイプ:かくとう 通常特性:せいしんりょ …
-
-
2015/02/16 -ポケモン育成論
ライバルの多いノーマル・飛行の一角を担うウォーグル。 当ブログの象徴であるムクホくんの方が強いと信じてます。 そんなウォーグルについて考察していきたいと思います。 基本情報 タイプ:ノーマル/ひこう …
-
-
2015/02/15 -ポケモン育成論
アイアントを捕食していると図鑑に説明があるものの、対戦では逆にアイアントにストーンエッジで狩られてしまうことからネタにされていたクイタラン。 対戦ではまず見かけないというマイナーっぷり。 そんなクイタ …
-
-
2015/02/15 -ポケモン育成論
アリがモチーフとなっているアイアント。 防御努力値を稼ぐために倒しまくっている人も多いんじゃないでしょうか笑 そんなアイアントについて考察していきたいと思います。 基本情報 タイプ:むし/はがね 通常 …
-
-
2015/02/15 -ポケモン育成論
ドラゴンタイプ随一の素早さを持つオンバーン。 その素早さから繰り出される高速りゅうせいぐんは強力です。 そんなオンバーンについて考察していきたいと思います。 基本情報 タイプ:ひこう/ドラゴン 通常特 …
-
-
2015/02/15 -ポケモン育成論
首が3つのサザンドラ。 三つ首といえばナッシーとドードリオがいますが、全く共通点はありません。 今回は、そんなサザンドラについて考察していきたいと思います。 基本情報 タイプ:あく/ドラゴン 通常特性 …
-
-
2015/02/15 -ポケモン対戦論
ソーダグとは ソーダグとはその名の通り、ソーナンスとダグトリオで構成される戦術です。ソーナンスのかげふみとダグトリオのありじごくで、相手に交代を許さず、行動を制限しながら戦っていきます。例としては、ま …
-
-
2015/02/15 -ポケモン対戦論
ゲンガナンスとは ゲンガナンスとは、メガゲンガーとソーナンス2体に共通する特性であるかげふみを軸とした構成です。メガゲンガーでほろびのうたを使い、ソーナンスへ交代することでターンを無理やり稼いでいきま …
-
-
2015/02/15 -ポケモン対戦論
月光乱舞とは 月光乱舞とは、エースアタッカーが活躍しダメージを受けた後に、クレセリアがみかづきのまいを使うことでそのエースアタッカーを再降臨させ、相手のパーティに大きな負担をかけていくことを軸とした構 …
-
-
2015/02/15 -ポケモン対戦論
ブルナットとは ブルナットとは、主に第五世代で良く使われていた構成です。ブルンゲルの苦手な電気や草をナットレイが補い、逆にナットレイの苦手な格闘や炎をブルンゲルが補えることから、その当時は見かけること …
-
-
2015/02/15 -ポケモン対戦論
クレセドランとは クレセドランとは、第四世代で注目されて以来長く愛されている構成です。クレセリアの苦手な虫をヒードランが、逆にヒードランが苦手な地面や格闘をクレセリアが受けることができ、非常に相性補完 …
-
-
2015/02/15 -ポケモン対戦論
サザンガルドとは サザンガルドとは第六世代で新たに登場した、相性補完に優れた組み合わせです。この組み合わせで、なんとすべてのタイプを半減以下に抑えることができます! そのため、サイクル戦に非常に優れた …
-
-
2015/02/13 -未分類
お問い合わせ お問い合わせについて 当ブログへのご意見・ご要望のある方はこちらの記事のコメント欄にお願いします。 感想など大歓迎です! コメントは基本的に承認後に公開となります。 メールアドレス:ai …
-
-
2015/02/13 -ポケモン育成論
ピカチュウに似ている感じがするデデンネ。 見た目がかわいい分種族値は低く、対戦ではあまり使われません。 そんなデデンネについて考察していきたいと思います。 基本情報 タイプ:でんき/フェアリー 通常特 …
-
-
2015/02/13 -ポケモン育成論
ディアンシーの元ともいえるメレシー。 隠れ特性を手に入れるのが大変なポケモン。 そんなメレシーについて考察していきたいと思います。 基本情報 タイプ:いわ/フェアリー 通常特性:クリアボディ 隠れ特性 …
-
-
2015/02/12 -ポケモン育成論
???「ゴルーグ、そらをとぶだ!」 その見た目とそらをとぶをなぜか習得することから、ガンダムだと揶揄されることの多いゴルーグ。 今回は、そんなゴルーグについて考察していきたいと思います。 基本情報 タ …